甘ったるい流行りのスピリチュアル書を抜けて、人生と真っ向から向き合う、血の巡るスピリチュアルへと!

どんな現実も受け止める、
心の在り方を求めて──
心の在り方を求めて──
- ジャンル
- 一般・その他
- タイトル
- 私は、悲しみも劣情も、静やかに眺める。
- 著者・編者・訳者
- 黒田充代著
- 発行
- (株)Clover出版
- 発行年月日
- 2017年 10月 23日
- 定価
- 1,870円
- ISBN
- ISBN978-4-7825-3482-3 C0011
- 判型
- 四六判並製
- 頁数
- 280ページ
ネット書店で注文
著者・編者・訳者紹介
黒田充代(くろた・みつよ)
宮城県在住
目に見えるものと目に見えないもの。
世界に溢れる陰陽両極のバランスを、独自の見渡し方で捉えなおし、どんな現実も「私らしく」受け入れる中庸の心で生活している。
mitsuyoブログ
「中庸なバランスでhappy引き寄せ」
HP「hakobe〜moderate balance」
宮城県在住
目に見えるものと目に見えないもの。
世界に溢れる陰陽両極のバランスを、独自の見渡し方で捉えなおし、どんな現実も「私らしく」受け入れる中庸の心で生活している。
mitsuyoブログ
「中庸なバランスでhappy引き寄せ」
HP「hakobe〜moderate balance」
内容
すべての感情を溶かしこむ、
心の「中庸な場所」
そこには「善い」も「悪い」もなく、
ただ「私」だけがいた
──
文芸ともエッセイとも違う独特な文体が残す、揺れ動く読後感。
全編書き下ろし。280頁。
心の「中庸な場所」
そこには「善い」も「悪い」もなく、
ただ「私」だけがいた
──
文芸ともエッセイとも違う独特な文体が残す、揺れ動く読後感。
全編書き下ろし。280頁。
目次
第一章 なぜ中庸が必要なのか?
第二章 中庸なイメージサークルのすべて
第三章 中庸なバランスとは?
第四章 あなたの中庸を育てる方法
第五章 私の生き方
第二章 中庸なイメージサークルのすべて
第三章 中庸なバランスとは?
第四章 あなたの中庸を育てる方法
第五章 私の生き方