『化学──2014年度版 』

世界中で存在感を増す日本の化学企業群
三菱ケミカルHD、三井化学、住友化学、東レ、JSRなど、
日本を代表する巨大産業をグローバルに俯瞰し、企業ごとに詳述
有力企業の「仕事人」「人事部からのメッセージ」を掲載
データランキングから待遇・採用の実態まで、
業界研究・企業研究の必読書

ISBN978-4-7825-3363-5
業界研究の定番!
ジャンル
産業と会社研究シリーズ  
タイトル
化学──2014年度版
サブタイトル
最新データで読む産業と会社研究シリーズ 2014年度版 series-13
著者・編者・訳者
化学業界研究会編
発行年月日
2013年 1月 10日
定価
1,430円
ISBN
ISBN978-4-7825-3363-5 C0334
判型
四六判並製
頁数
280ページ

ネット書店で注文

紀伊國屋BOOKWEB
amazon.co.jp
honto
7net

内容


業界研究クイズ
   あなたの業界研究習熟度診断
化学業界の仕事人たち
   世界を舞台に活躍する仕事人たちのドラマチック・ビジネスシーン
化学業界の基礎知識
   業界の歴史や研究開発・商品など、おさえておきたい基本を紹介
有力会社のプロフィール
   世界をフィールドにする化学企業の現状と戦略・展開
化学業界のしくみ
   分社・持株会社と業界再編が加速
化学業界の歩み
   短期間で大きく発展した化学業界、次の一手は
化学業界の勤務条件と待遇
   各社の初任給・賞与・勤務時間・休日休暇が一覧に!
化学業界が求める人材
   人事部発「学生たちに告ぐ!」先輩からの熱きメッセージ
化学業界に入るには
   化学業界の内定者を徹底分析、傾向と分析
化学業界・企業データ

目次


化学業界研究クイズ 2

世界をフィールドに夢を実現する業界 化学業界研究会… 5

第1章 化学業界の仕事人たち 15
ドキュメント仕事人❶ 次世代のデファクト「炭素繊維」に将来をかける=東レ・武田一朗 16
ドキュメント仕事人❷ 「ものづくりのプロデューサー」として世界に誇れる製品を!=東レ・利根川浩一 23
ドキュメント仕事人❸ 発泡が難しい素材の加工技術開発に成功した=旭ファイバーグラス・板谷 透 29
ドキュメント仕事人❹ アジアの国々で日本の技術力とサポート力を見せつける=三井化学・横澤修一 38
ドキュメント仕事人❺ 仲間の支えを土台に不断の探求とチャレンジで社会貢献を目指す=ユニ・チャーム・野田祐樹 47
ドキュメント仕事人❻ 世界市場に挑戦する理系出身のマーケッター=ユニ・チャーム・入山浩士 54
ドキュメント仕事人❼ サウジアラビアで世界最大級のコンビナートの建設に挑む=住友化学・山下拓也 64
ドキュメント仕事人❽ 各国現地法人との協業で新たな価値を生み出す=長瀬産業・廣田孝介 72

第2章 化学業界の輪郭と特徴 81
化学産業とは何か 82
  医薬品、化学繊維、そして紙おむつは化学製品か? 82
  多くの業種が関わり合いを持つ、複雑な産業 83
化学産業の分類と定義 84
  「日本標準産業分類」の化学工業とは 84
  “広義の化学工業”とは 86
  メインの「石油化学」と、今後が期待される「機能性化学」 86
化学産業の川上から川下 88
  派手さはないが、産業に大きな地位を占める化学産業 88
  原料、中間原料、誘導品、中間製品、最終消費財という流れ 90

第3章 化学業界の主要企業 95
三菱ケミカルホールディングス=売上高三兆円超の日本最大の総合化学メーカー 96
三井化学=三井グループの化学メーカーが統合して総合化学メーカーに 98
住友化学=住友御三家の一角を担う、業界二位の総合化学メーカー 100
JSR=長い歴史の中で培った高分子技術で一兆円企業を目指す 102
旭ファイバーグラス=人と環境に優しいガラス繊維製品を創造する 104
旭化成=純粋持株会社へ転換して、グループの飛躍を図る 106
東ソー=コモディティ&スペシャリティを両輪に一層の体質強化を続ける 108
三菱ガス化学=製品の九〇パーセントを自社開発。存在感のある化学メーカー 110
日立化成工業=日立御三家でありながら、自主独立の事業運営を貫く 112
ユニ・チャーム=アジアを中心とする海外事業の成長が、連結業績を牽引する 114
富士フイルムホールディングス=傘下に富士フイルム、ゼロックス、富山化学工業を置く持株会社 116
東レ=コア技術を武器に、成長分野への事業拡大を目指す 118
帝人=「高機能繊維」の開発で世界トップクラスシェアを獲得 120
花王=“消費者起点”や“現場主義”を基本に活発な商品開発 122
ライオン=「日用品」「一般用医薬品」「機能性食品」分野でNo.1企業を目指す 124
DIC=印刷インキ、有機顔料で世界市場のトップに立つ 126
長瀬産業=バリューチェーン戦略で「変化」を加速させる 128
CBC=独自のビジネススタイルで躍進し続ける「創造商社」 130

第4章 化学業界の歩み 133
日本の近代化学工業の始まり 134
  貨幣鋳造の硫酸や化学肥料が契機となる 134
  多くの誘導品が作られたカーバイト 135
  レーヨンから始まった化学繊維工業 135
  二つの大戦に翻弄された化学工業 136
石油化学工業の始まり 137
  政府が石油化学工業の育成方針を採用 137
  石油化学コンビナートが相次いで稼動 137
  石油化学三〇万トンプラント時代の到来 138
  自由競争の時代に入った石油化学業界 140
グローバル化の中で生き残るには 141
  三菱の大型合併など業界再編の動き 141
  事業統合と高付加価値分野への転換 142
化学業界、この1年(国内編) 144
化学業界、この1年(海外編) 154

第5章 世界における日本の化学業界 159
日本の化学工業が世界の中で占める位置 160
  日本の化学工業は世界第三位の出荷額 160
  直接投資の多くは北米に対して行われている 162
  海外進出に成功した先駆け企業 162
世界企業の中の日本の化学企業 164
  世界のビッグカンパニーに比べ、企業規模の小さい日本の化学企業 164
産油国と新興国が石油化学工業で台頭 167
  石油化学工業を取り巻く環境が変化 167
  産油国と新興国の追い上げが激しくなる 168
  汎用化学品の国際競争力が落ちている 170
  エチレンプラントの再編が進行する 170
  機能性化学へウエイトをシフトする動きが加速 171
世界のトップシェアを誇る機能性化学 172
  世界の七九%を占める日本の炭素繊維工業 172
  液晶、半導体材料でも世界を席巻する 173
  「石油化学」から「機能性化学」へのシフト 175

第6章 化学業界の組織と仕事 177
化学会社の企業構造 178
  分社・持株会社への流れ 178
  グループ全体の戦略を策定する持株会社 180
  子会社・関連会社と有機的に製造・販売を行う 181
化学会社のしくみ 183
  さまざまな部署で行われる研究開発 183
  職種は技術系と事務系に分かれる 186
  企業が目指している研究開発の方向性をチェックする 186

第7章 化学業界の勤務条件と待遇 189
初任給 190
  二〇一二年三月卒の初任給は九割が三年連続で据え置き 190
  初任給の差よりも賃金体系に注目 191
勤務時間、休日休暇 193
  一律ではなくなっていく勤務時間 193
  ワークライフバランスを充実させる休暇制度 194
福利厚生 196
住宅補助よりもメンタルヘルスケアに力を入れる 196
  大手企業では福利厚生の諸制度も充実 197

第8章 化学業界に入るには 199
採用スケジュールの流れ 200
  採用プロセス 200 エントリーシート 203
  会社説明会、セミナー 206 面接 207
  化学業界志望者へ先輩たちからのアドバイス 214
人事部発「学生たちに告ぐ!」〈君たちはどう見られ、何を求められているのか〉 218
 東レ 218 三菱化学 224
 三井化学 228 住友化学 233
 三菱樹脂 238 JSR 243
 三菱レイヨン 248 長瀬産業 253

第9章 化学業界・企業データ 261
アース製薬/旭硝子 262
旭ファイバーグラス/エステー 263
CBC/JSR 264
JX日鉱日石エネルギー/住友ベークライト 265
大日精化工業/JNC 266
帝人/東ソー 267
東邦化学工業/東レ 268
トクヤマ/長瀬産業 269
日東紡績/日本ゼオン 270
長谷川香料/日立化成工業 271
富士フイルム/保土谷化学工業 272
三井化学/三菱化学 273
三菱ガス化学/三菱樹脂 274
三菱レイヨン/ユニ・チャーム 275
横浜ゴム/リンテック 276

関連情報
タグがありません