原爆の授業が「面白い」って!?
面白いから、興味を持つ。興味を持つから、考える。
東京都の600校以上、50,000人超の児童・生徒が体験した、
〈考える〉がはじまる授業。 詳細を読む →
『ソーシャルパワーの時代―「つながりのチカラ」が革新する企業と地域の価値共創(CSV)戦略』
すでに起きている”未来”がここにある!
CSV・ワークプレイス・地域戦略・地方創生・国際協力…
<自律・分散・協調>の時代に社会インパクトを創出する先導事例30
詳細を読む →
『小説・非正規 外されたはしご』
ジャーナリストが事実に基づいて描く、貧困のリアル!
詳細を読む →
『安保流×太田流 老いない人の健康術』
その常識はもう古い!? 免疫と水素が変える医学の新常識 詳細を読む →
『出版──2017年度版 』
ついに顕在化した取次システムの崩壊の危機。
構造変化の渦中にある出版業界の
仕事と最新事情を徹底レポート!
詳細を読む →
『東川スタイル―人口8000人のまちが共創する未来の価値基準』
『HONDAの技術革新を支えた〝超〟目標達成法「9つの質問」』
ゴールへの最短距離を〝今ここで〟見たくはないか? 詳細を読む →
『あれから5年 3・11東日本大震災写真集』
「あれから5年。忘れてはならないことがある」 詳細を読む →
『時短術』
独立起業をビジネス成功に運ぶ 詳細を読む →
『カネコ流 知恵と勇気の人間学 上級編「リーダーの心得」』
頭は並でも知恵はある。これぞ、賢い人間学
詳細を読む →